どうでもよいが、元祖か、二番手か、という話しには少々過敏なllcだ。
どうもCrocsは元祖ではないらしい。
Waldiesというところがある。日本ではあのモンベルが販売している。
Waldiesのロゴには「original comfy clogs」 とある。
Waldiesが先で、あんな便所サンダルのような(しつこいですね。すいません)「comfort clogs」というカテゴリを世に知らしめ、二番手のCrocsがそれを普及させた。ようである。
なるほどWaldiesが元祖か・・・というとこれも微妙である
.
..
もともとはFoam Creationsというカナダの会社によって世に登場した。
2001年のことである。
で、それをWalden KayaksがWaldiesとして販売した。
それが売れたもんだから、CrocsもFoam Creationsにアプローチして同様に販売した。
これが1年後。
同じ形で名前だけが違う快適なclogsが市場にでる。
さらにHoley Solesというところも参入する(日本語サイトはココ)。
この混乱の中、パワーと商才に長けたCrocsがシェアを広げながら、Foam Creationsを傘下に組み込み、マーケットの勝負をつける。
これが2004年。
Walden Kayaksは倒産・・・ううっ
しかし、2005年、Effervescent,incとして復活し現在にいたる。
・・・ようですね。
Crocsのサイトを見たときは何だか清潔感があって真面目でいいなと思っていたが、さすがに伊達に企業をやっているわけじゃない。製品同様ドライである。
おまけに、同業他社を特許侵害で訴えている。
もちろん、その中にHoley SolesもEffervescent,incも入っている。
ちょっと、やりすぎではないか。嫌いになっちゃうぞ、Crocs。
以上、誤り等御座いましたら御指摘、御教示下さいませ。
その後、便所サンダルについて、くどくど書き続けた。
まとめてみる。
LOFUをはく 2
http://llcamper.seesaa.net/article/67590228.html
LOFUをはく
http://llcamper.seesaa.net/article/64701733.html
便所サンダル? 6足目
http://llcamper.seesaa.net/article/64731539.html
便所サンダル? 5足目
http://llcamper.seesaa.net/article/58815032.html
便所サンダル?号外!!
http://llcamper.seesaa.net/article/54337537.html
便所のサンダル 4足目 使用報告
http://llcamper.seesaa.net/article/47259189.html
便所のサンダル? 3足目
http://llcamper.seesaa.net/article/46293590.html
便所のサンダル? 2足目
http://llcamper.seesaa.net/article/45989636.html
便所のサンダル?
http://llcamper.seesaa.net/article/45884854.html
2007年06月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック