※クリックすると「地理院地図」で表示します。
左上の「情報」をクリックすると、様々な地図の選択ができる。
右上の「機能」は任意の地点間の距離測定や断面を見たり、表示をカスタマイズするなどできる。
越谷市を中心に、元荒川、大落古利根川、中川、江戸川の範囲を表示している。
表示している地図(治水地形分類図 更新版)の「解説」をクリックすると凡例が表示できる。
何故、大落古利根川の川沿いの景色が気に入ったのか?
この地図を見ていて、その理由のひとつがわかった。
中川や江戸川、それに元荒川の一部には、川に沿って堤防や土手を示す、こげ茶や黒の線が走っている。
一方で大落古利根川はこれが少なく、流れが運んだ土砂により出来た幅の広い微高地(自然堤防)が多い。
これが他の川とは違う景色をみせてるのだろう。
posted by llcamper at 00:00| ホノルル ☀|
Comment(0)
|
川
|

|